CONTACT

2021.5.17

【合法トリップ】正しいサウナの入り方とその効果とは

サウナに興味がある人 : 
「最近、サウナが流行っているけれど、何が良いのか全然わからない…。サウナに行ってみたけれど、その良さが全然わからなかった。正しいサウナの入り方と、その効果を知ってみたい。」

今日はそんな疑問に答えていきます。

✔︎この記事を読んでわかること
・正しいサウナの入り方がわかる
・サウナに入るとどんな効果があるのかを知れる

✔︎前置のメッセージ
本記事では「サウナに興味はあるけれど、その良さがいまいちわからない」という方向けに書いています。
この記事を読むことで「サウナの魅力・具体的な入り方・サウナがもたらす効果」を知ることが出来ます。

・毎日仕事が大変で憂鬱。月曜日が来るのが怖い。
・最近、嫌なことが続いてストレスが溜まっている。
・良いリフレッシュ方法がわからない。

上記1つでも当てはまるのであればぜひ読み進めてみてください。
サウナで人生が変わった僕が、サウナに感謝の気持ちを込めつつ、執筆しました。

結論 : 正しいサウナの入り方

まず結論から。正しいサウナの入り方をご紹介します。

・サウナ→水風呂→外気浴(または休憩)

上記が、正しいサウナの入り方になります。更に具体的に説明していきますね。

【STEP①】サウナに入る前に必ず水分補給をする

サウナでは一度で大量の汗をかきます。(1回サウナでかく汗の量は300〜400mlとも言われています。)
最初に水分をしっかり摂取しないと脱水症状が起きる可能性があるので、必ず水分を取ってから入りましょう。

ちなみに、お酒はNGです。スーパー銭湯やサウナ専門の施設では水飲み場があるケースが殆どですが、銭湯は無い確率が高いので前もって購入することをお勧めします。(個人的にはイオンウォーターがお勧めです。)

【STEP②】体を洗い少し入浴する

浴槽に入ったら、まずは身体をしっかりと洗いましょう。これは「他のお客さんへのマナー」と「キレイな汗をかきやすくする」為です。前者は言うまでもなく、 キレイな身体でサウナを利用するのがマナーとなります。また、身体を洗わないで入ると、皮膚の汗腺に汚れの蓋がついている状態となり、汗がかきづらくなります。

【STEP③】実際にサウナに入る(目安は5~12分)

ここで実際にサウナに入りましょう。目安は5分~12分です。自分の体調やその日のコンディションにより時間を決めます。

実際にサウナに長い時間入ったほうが効果が高いと思われがちですが、そんなことはありません。我慢はせず自分自身が限界だと思うタイミングで出れば問題ありません。

ただ、汗が出る前にサウナ室を後にしてしまうと中々効果が感じられない為、サウナ室で前屈みになり汗が落ちてくるくらいのタイミングから自分の中で暑いな…と限界を感じたタイミングで出るのがお勧めです。サウナ室は上段が暑く、下段は上段よりは暑くはないので、自分自身に問いかけながら調整しましょう。どうしてもすぐ限界が来てしまう人は、濡れたタオルを頭に巻くか、サウナハットをかぶることにより、頭がのぼせず長い時間入っていられるようになります。無理は禁物です。

【STEP④】水風呂へ入る(目安は1~3分)

サウナ室から出たら水風呂へ行きましょう。その前に必ずかけ湯をして汗を流してください(これは最低限のマナーです。)

水風呂に入る目安は1分~3分。具体的には水風呂内で脈を測り、通常の脈に落ち着いてから10秒程度数え出るのがお勧めです。

最初に水風呂に入る時、冷たくて入れない…そう思われる方もいらっしゃると思います。ビジネスも一緒ですが「最初始めた時は中々軌道に乗らないものの、どこかのタイミングで安定した」その感覚と一緒です。最初は辛いですが1度水風呂に入ると少しずつ体が慣れてきて気持ちい感覚になります。最初は本当に辛いかも知れませんが、後に快楽が待っています。ぜひその感覚を味わってください。

【STEP⑤】外気浴または休憩する(目安は5~10分)

水風呂から上がった後は必ず、外気浴または休憩をしましょう。サウナ最大の醍醐味とも言えます。
休憩は椅子に座り『ただ何も考えないでボーッとする』で大丈夫です。

この休憩している時、体がディープリラックス状態となります。中には聞いたことがある方もいらっしゃると思いますが、サウナ→水風呂→外気浴(または休憩)を繰り返し、最後の休憩で「とてつもなく気持ち良い、天国のような快感」に達することを「ととのう」と呼びます。

水風呂のあと、冷えた身体がじんわり温まっていき、脳内をぐるぐると恍惚感が埋め尽くしてくる。
この感覚は『日本で唯一合法でトリップできる方法』だと私は思っています。

上記のステップを3回程度繰り返してみましょう。(2回目からはSTEP①・②は不要)
その日のコンディションにより「ととのう」感覚や回数も変わってきますので、ぜひ試してみてください。

再度、結論を紹介すると、

・サウナ→水風呂→外気浴(または休憩)を3回程度繰り返す

上記がサウナの正しい入り方になります。

サウナの魅力と効果

サウナの魅力がわかったところで、次はサウナの魅力と効果について紹介します。

「ととのう」快感も魅力ですが、サウナにはそれ以外にも嬉しい健康的な効果もあります。具体的には「腰が痛い」「不眠症」など、忙しい現代人が癒やして欲しいポイントを心地よく改善に導いてくれるのです。そんなサウナの魅力と効果をお伝えしていきます。

①:疲労・肩こり・腰痛が緩和する

サウナに入ることにより、血流が通常時の約2倍高まります。そして、血流がよくなることにより、疲労物質が汗と一緒に流れ出るのです。これにより、疲労回復効果はもちろん、肩こりや腰痛などの神経感覚的症状も緩和されます。

②:血圧が正常値になる

年齢を重ねるにつれて気になってくる血圧の数値。実はサウナと水風呂の温冷交代浴をすることにより、血圧が正常に戻るとも言われています。特にサウナから出た後は、血管が拡張される現象が起きるので、最高血圧・最低血圧が共に低下します。また、心臓病にもなりにくいと言われており『サウナは自分の体に未来への投資をする』と考えても良いでしょう。

③:寝つきが良くなる

サウナに入ることにより、神経が静まり緊張がほぐれてきます。活動的な昼のリズムから休息のリズムへの自然な切り替えが出来るため、快適な睡眠を取ることが可能です。『仕事やプライベートで悩みがあり、中々眠れない…』そんな方はサウナで体と気持ちの切り替えをすることにより、睡眠の質を上げることが可能です。

④:汗腺や皮脂腺が清潔になる

サウナに入ると体温が約40度まで上昇します。入っていると汗が日祟り落ちてくるのですが、同時に皮脂腺からはあぶらが、アポクリン腺からは嫌なニオイのもとが排出されると言われています。サウナに入ることで皮脂や皮下組織を洗浄出来る効果もあり、加齢臭が気になる方は、サウナに入ることにより気にならなくなる。そんな効果も期待が出来ます。

⑤:瞑想状態のリラックスが出来る

先程、サウナ→水風呂→外気浴(または休憩)を繰り返すとお伝えしましたが、この休憩している時、体がディープリラックス状態となります。椅子に座る or ベンチに横たわり何も考えずボーッとすることにより、瞑想と同じくらいのリラックス効果を得ることが可能です。もし中々家で瞑想ができない…そんな方はぜひ1度サウナに足を運び、ディープリラックス状態を体験してみてください。

その他にも下記の効果・魅力があります。

・自律神経を整えることが出来る
・冷え症を改善できる
・免疫力がアップする
・美肌効果 等

家の近くのサウナ施設を調べる方法

サウナの入り方、魅力、効果は分かったけれど、一体どこに行けば良いのだろう…。と思われている方に向けて、家の近くのサウナ施設を調べる方法をご紹介します。

結論、サウナ家の近くのサウナを調べるときは下記のサイトで調べてみましょう。

サウナイキタイ

日本全国のサウナをはじめ、一部海外のサウナも掲載されている日本で1番のサウナ検索サイトです。
検索から自分が住んでいる地名を入れ、調べることによりおすすめ順でサウナが表示されます。
プロからアマチュアのサウナーまでもが利用しており、かなり信憑性が高いサイトです。

多数のサウナが出てくる中で、1番家から近いサウナを選ぶのも良いとは思いますが、個人的には『ロウリュ』や『アウフグース』のイベントをやっているサウナに1度行かれることをお勧めします。※カプセルホテルが併設されているサウナ施設で良く行われております。

ロウリュとは?

ロウリュは 熱したサウナストーンにアロマ水等を掛けることです。フィンランド発祥で、ロウリュとはフィンランド語でもあります。アロマ水を掛けることにより、サウナ室全体に良い香りの蒸気・マイナスイオンが発生し、体感温度が約10度程上がります。

アウフグースとは?

アウフグースは、 ロウリュを行なった後に、立ち昇った蒸気をタオルなどであおぐことです。ドイツ発祥で、アウフグースはドイツ語でもあります。日本ではアウフグースのことを「熱波」と呼ぶサウナ施設もあり、プロの熱波師も日本に数十名います。

最後に

というわけで以上になります。

日本はフィンランド発祥のロウリュ・ドイツ発祥のアウフグースを同時に味わえるハイブリットなサウナを多く体験できます。この記事を通して、正しいサウナの入り方と、効果をご理解いただけたのであれば幸いです。
最後にもう1度まとめて終わりにします。それでは快適なサウナライフを!

✔︎ 正しいサウナの入り方
サウナ→水風呂→外気浴(または休憩)×3セット

✔︎サウナの効果
・疲労・肩こり・腰痛が緩和する
・血圧が正常値になる
・寝つきが良くなる
・汗腺や皮脂腺が清潔になる
・瞑想状態のリラックスが出来る
・自律神経を整えることが出来る
・冷え症を改善できる
・免疫力がアップする
・美肌効果 等

CONTACT お問い合わせはこちら